専門 / 短大 併修を選択1年・2年男女

国家公務員試験一般職(高卒者試験)・地方公務員試験初級合格を目標に、人間性を磨くことはもちろん、公務員として必要な知識と今や常識となりつつあるコンピュータ技術を身につけます。 そして将来は社会の即戦力となるマルチな事務系公務員を目指します。
目標とする資格・試験
●国家公務員試験(一般職高卒者試験)
●地方公務員試験(初級)
●ビジネス能力検定ジョブパス(1級~3級)
●日本語ワープロ検定試験(1級~3級)
●Excel表計算処理技能認定試験(1級~3級)
●計算実務能力検定試験(1級~3級)
※年度により変更となる場合があります。

国家公務員試験一般職(高卒者試験)・地方公務員試験初級合格を目標にしている本コース。試験内容を中心に学ぶだけでなく、今や官公でも常識となっているコンピュータ操作など実務面もフォローし、高レベルの事務系公務員を目指します。公務員といっても、社会福祉の進展に伴い職場も広域に渡り選択性に富んでいるため、早くから目指す公務員を決めて対策を立てることが夢実現の一歩です。
主な就職先
- 栃木県庁
- 宇都宮市役所
- 足利市役所
- 真岡市役所
- 日光市役所
- 栃木市役所
- 那須塩原市役所
- 大田原市役所
- 西那須野町役場
- 塩谷町役場
- 那須烏山市役所
- さくら市役所
- 下野市役所
- 筑西市役所
- 壬生町役場
- 高根沢町役場
- 市貝町役場
- 那珂川町役場
- 芳賀町役場
- 那須町役場
- 益子町役場
- 東京都庁
- 警視庁
- 栃木県警察
- 茨城県警察
- 千葉県警察
- 埼玉県警察
- 宇都宮地方法務局
- 宇都宮地方検察庁
- さいたま地方検察庁
- 宇都宮地方裁判所
- 新潟地方裁判所
- 水戸家庭裁判所土浦支部
- 自衛隊曹候補士
- 法務省入国管理者
- 栃木県労働基準局
- 栃木県内の各消防署
- 独立行政法人筑波大学職員
- 独立行政法人統計センター
- 国土交通局関東陸運局
- 農林水産省関東農政局
- 日本郵政公社
- 警察官・警察事務
- 海上保安学校生
- 税務職員
- 栃木県小中学校事務
- 刑務官 他
近年の採用区分内訳
※公務員ビジネス科としての就職実績を掲載しております。
国家公務員をはじめ、栃木県、宇都宮など地元に多数合格

カリキュラム
- 自然科学
- 社会科学
- 人文科学
- 数的推理
- 判断推理
- 空間把握
- 資料解釈
- 文章理解
- 小論文対策
- 面接指導
- パソコン実習
- ビジネス実務実践
- 就職対策
- ホームルーム
- 個別学生指導
- 適性試験対策
- 卒業研究
- [選択]
- 電卓計算演習
- エントリーシートの書き方
- 面接試験対策
※カリキュラム科目は若干変更の場合があります。
時間割モデル
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:10~10:00 | パソコン実習 | 社会科学 | 空間把握 | ||
2 | 10:10~11:00 | 自然科学 | 空間把握 | 社会科学 | 数的推理 | 数的推理 |
3 | 11:10~12:00 | 自然科学 | 数的推理 | 人文科学 | 数的推理 | 数的推理 |
4 | 12:50~13:40 | 判断推理 | 数的推理 | 時事問題 | 判断推理 | 資料解釈・ 適性対策 |
5 | 13:50~14:40 | 判断推理 | 人文科学 | 小論文対策 | 判断推理 | H・R |
6 | 14:50~15:40 | 個別学生指導 | 文章理解 | 資料解釈・ 適性対策 |
資料解釈・ 適性対策 |
個別学生指導 |
7 | 15:50~16:40 | 個別学生指導 | 個別学生指導 | 個別学生指導 |
〈個別学生指導〉クラス全員を対象に、毎日の最終授業の1コマとして実施。一人の学生に対し、月1回以上の面談が行われ、不安の解消や学校生活面に対してのアドバイスを行っています。(その日の対象者以外は下校となります。)