大学3年次編入分野

COURSE

2年課程専門学校(専門士)短大卒業により、産業能率大学の62単位までの認定を受け、2年間で大学の卒業と上位の情報処理国家試験の取得を目指します。

2年課程の専門学校や短期大学卒業後に編入が可能(産業能率大学の併修必須)2年

※注1:高等学校などの卒業が必要です。注2:4年制大学中退者(2年以上在籍の方で62単位以上取得した方)も含む。

入学時には大学単位一括認定62単位

宇都宮アート&スポーツ専門学校と産業能率大学のW卒業

大卒+高資格があるから、将来の就職が有利に

大学3年次編入コース

宇都宮アート&スポーツ専門学校と産業能率大学のW卒業。大卒+高資格があるから、将来の就職が有利に。

2年課程(専門士)の専門学校や短期大学の卒業後に、産業能率大学(情報マネジメント学部)の62単位の認定を受け、2年間で産業能率大学の卒業と国家試験情報処理技術者試験の合格を目指します。情報処理高技術者としての知識を基盤に企業の情報ネットワークリーダーとして、コンピュータを積極的に活用し効率化を実現するためにシステム全般を学んでいき、高度情報化社会で活躍できるリーダーを育成します。

大卒+高資格があるから、将来の就職が有利に。

情報ビジネス分野の進路指導

特長01

入学時には大学単位一括認定62単位

特長02

2年後は学士(マネジメント)の学位を取得

特長03

情報処理の国家試験の合格を目指します

資格も取ろう!

情報処理技術を基礎から学び、在学中に情報処理技術者試験(国家試験)合格が目標!

情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省が、情報処理技術者としての「知識技能」が一定以上の水準を認定している国家試験です。本科では、この国家試験の基本情報技術者試験・応用情報技術者試験をはじめ、各種の情報処理系民間資格の取得を目指します。


宇都宮アート&スポーツ専門学校と産業能率大学のW卒業。
大卒+高資格があるから、将来の就職が有利に。

2年課程(専門士)の専門学校や短期大学の卒業後に、産業能率大学(情報マネジメント学部)の62単位の認定を受け、2年間で産業能率大学の卒業と国家試験情報処理技術者試験の合格を目指します。情報処理高技術者としての知識を基盤に企業の情報ネットワークリーダーとして、コンピュータを積極的に活用し効率化を実現するためにシステム全般を学んでいき、高度情報化社会で活躍できるリーダーを育成します。

目指す資格

○情報処理安全確保支援士試験

○応用情報技術者試験

○基本情報技術者試験

○情報セキュリティマネジメント試験

○情報検定<J検>情報活用試験(1級~3級)

○情報検定<J検>情報システム試験
(基本スキル・プログラミングスキル・システムデザインスキル)

○ビジネス能力検定ジョブパス(1級~3級)

○産業能率大学「学士(マネジメント)」

○日本語ワープロ検定試験

○Excel表計算処理技能認定試験

など

週間カリキュラム(予定)

  1
9:10-10:00
2
10:10-11:00
3
11:10-12:00
4
12:50-13:40
5
13:50-14:40
6
14:50-15:40
7
15:50-16:40
心理学 心理学 情報処理の基礎 情報処理の基礎 情報処理の基礎 データベース技術 個別学生指導
情報分析力を
鍛える
情報分析力を
鍛える
情報分析力を
鍛える
パソコン実習 パソコン実習 システム構成技術 個別学生指導
情報処理の基礎 情報処理の基礎 アルゴリズムと
プログラミング
アルゴリズムと
プログラミング
ソフトウェア工学 情報処理の基礎 個別学生指導
システム開発 システム開発 環境論入門 環境論入門 環境論入門 情報セキュリティ 個別学生指導
情報セキュリティ 健康とスポーツ 健康とスポーツ アルゴリズムと
プログラミング
アルゴリズムと
プログラミング
ホームルーム 個別学生指導

個別学生指導
クラス全員を対象に、毎日の最終授業の1コマとして実施。 一人の学生に対し、月1回以上の面談が行われ、不安の解消や学校生活面に対してのアドバイスを行っています。(その日の対象者以外は下校となります。)

カリキュラム履修科目(予定)

●環境論入門

●情報分析力を鍛える

●法学入門

●コミュニケーション論

●情報処理の基礎

●心理学

●健康とスポーツ

●ソフトウェア工学

●アルゴリズムとプログラミング

●システム構成技術

●システム開発

●ネットワーク技術

●データベース技術

●情報セキュリティ

●システム評価

●パソコン実習

●ビジネス実務実践

●就職対策

●ホームルーム

●個別学生指導

※カリキュラム科目は一部変更する場合もあります。

主な職種

●システムエンジニア

●プログラマ

●ネットワークエンジニア

●アプリケーションエンジニア

●システムコンサルタント

●各種業界の総合職  など

各コース一覧