栃木県、宇都宮で情報処理・AI・ネットワークに強い専門学校ビジ電
専門 / 短大 併修を選択2年男女

AIやビッグデータ、IoTの進展が「第4次産業革命」を代表する先端IT技術の活用により仕事の省人化が予想されるなか、このIT技術分野を担う人材に対するニーズが拡大。
業務の情報化・効率化・セキュリティ対策など、コンピュータシステムの構築・管理・運営もできる専門技術を習得します。
目標とする資格・試験
●国高度(プロフェッショナル)試験
●国情報処理安全確保支援士試験
●国応用情報技術者試験
●国基本情報技術者試験
●国情報セキュリティマネジメント試験
●情報検定試験<J検>(情報システム)
●情報検定試験<J検>(情報活用)
●ビジネス能力検定ジョブパス(1級~ 3級)
●情報処理技術者能力認定試験(1級~ 3級)
※年度により変更となる場合があります。

企業の情報ネットワークリーダーとしてコンピュータを積極的に利用し、周りのサポートや仕事の効率化を実現するために、コンピュータシステム全般を学びます。
授業ではパソコン・ネットワークに関する基礎知識から、システムの思考能力を習得するDFD・ワークフロー等の手法、システムの開発利用、ヒューマンインターフェイス設計など、利用者の立場でコンピュータを利用する知識と技術を習得。
国家試験の情報処理安全確保支援士試験の合格を目指します。
主な就職先※その他、栃木県内外の優良企業にも就職しています。
- 古河産機システムズ(株)
- (株)ハヤブサドットコム
- 創研情報(株)
- (株)ケーズホールディングス
- 小林マシナリー(株)
- (株)ソフトシーデーシー
- データサイエンス(株)
- 明和コンピュータシステム(株)
- インターネットウェア(株)
- (株)クライス
- (株)コジマ
- (株)アドバンス
- (株)ユニテック
- (株)ネットコア
- ABCシステム(株)
- 日本コンピュータ・ダイナミクス(株)
- (株)エムツーシステムズ
- (株)コンピュータマインド社
- 関越ソフトウェア(株)
- (株)エスアイアソシエイツ
- 宇都宮機器(株)
- レオン自動機(株) 他
近年の採用職種内訳
※電子情報処理科全体として過去2カ年の職種内訳を掲載しております。
情報処理技術者中心に、栃木県、宇都宮など中心に地元に多数就職

カリキュラム
- システム開発とデータベース
- 情報マネジメントとストラテジ
- ネットワークとセキュリティ
- 情報基礎技術
- 情報総合技術
- データベース(SQL)
- C言語プログラミング
- C言語実習
- AI概論
- 情報セキュリティ
- アルゴリズムとプログラミング
- 表計算(マクロ)
- ビジネス実務実践
- 卒業研究
- 就職対策
- ホームルーム
- 個別学生指導
※カリキュラム科目は若干変更の場合があります。
時間割モデル
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:10~10:00 | 情報基礎技術 | データベース (SQL) |
経営情報 システム |
アルゴリズムと プログラミング |
ネットワークと セキュリティ |
2 | 10:10~11:00 | 情報総合技術 | データベース (SQL) |
システム開発と データベース |
アルゴリズムと プログラミング |
データベース (SQL) |
3 | 11:10~12:00 | 情報総合技術 | パソコン実習 | システム開発と データベース |
情報 セキュリティ |
データベース (SQL) |
4 | 12:50~13:40 | 情報マネジメントと ストラテジ |
アルゴリズムと プログラミング |
情報基礎技術 | 情報 セキュリティ |
システム開発と データベース |
5 | 13:50~14:40 | 情報マネジメントと ストラテジ |
アルゴリズムと プログラミング |
情報総合技術 | ビジネス 実務実践 |
パソコン実習 |
6 | 14:50~15:40 | システム開発と データベース |
パソコン実習 | ネットワークと セキュリティ |
ネットワークと セキュリティ |
H・R |
7 | 15:50~16:40 | 個別学生指導 | 個別学生指導 | 個別学生指導 | 個別学生指導 | 個別学生指導 |
〈個別学生指導〉クラス全員を対象に、毎日の最終授業の1コマとして実施。一人の学生に対し、月1回以上の面談が行われ、不安の解消や学校生活面に対してのアドバイスを行っています。(その日の対象者以外は下校となります。)