オープンキャンパスブログ 情報処理・IT分野

お知らせ

【オープンキャンパス開催】情報処理・IT分野に興味のある高校生の皆さん、ぜひお越しください!

こんにちは!宇都宮ビジネス電子専門学校のブログ担当の須藤です。いよいよ新学期シーズンが到来し、当校では定期的にオープンキャンパスを開催しています。今回は、IT・情報処理分野に興味のある高校生の皆さんに向けて、オープンキャンパスの魅力や参加する意義についてお伝えします!

なぜ今、情報処理・ITを学ぶべきなのか

デジタルトランスフォーメーション(DX)の波が全産業に広がり、AIやクラウド技術、ビッグデータ分析など、先端技術の活用が企業の競争力を左右する時代になりました。こうした背景から、IT人材の需要は年々高まっており、専門的なスキルを持つ人材は引く手あまたの状況が続いています。

当校の卒業生も様々な分野で活躍しており、システムエンジニア、プログラマー、Webデザイナー、ネットワークエンジニア、情報セキュリティスペシャリストなど、多岐にわたるキャリアパスを歩んでいます。令和5年度は情報処理の国家試験に255名が合格するという実績を残しました。これは長年培ってきた当校の教育ノウハウと、学生一人ひとりに寄り添った指導の賜物です。

未経験からでも確かな技術を身につけ、あなたの夢を叶えるサポートを私たちは全力で行います。

オープンキャンパスで体験できること

1. 実際のプログラミングを体験

「プログラミングって難しそう...」「コードを見ると頭が痛くなる...」そんな不安をお持ちの方は多いのではないでしょうか?当日は初心者向けのワークショップを用意しています。

実は、プログラミングの本質は「論理的思考」と「問題解決能力」です。難しい数学や英語力が必要だと思われがちですが、実際は「こうなったらこうする」というシンプルな指示の積み重ねなのです。

オープンキャンパスでは、ScratchやPython、HTMLなど、初心者にも取り組みやすい言語を使って、簡単なプログラムを作成します。「自分が書いたコードが動いた!」という感動を、ぜひ体験してください。在校生も丁寧にサポートするので、パソコン初心者でも安心して参加できます。

2. 最新設備を使った実習

当校は最新のPC環境や開発ツールを完備しています。一般的なOfficeソフトはもちろん、Adobe Creative Cloud、Visual Studio、Unity、各種データベース管理システムなど、業界で使われている本格的なソフトウェアを学生は使うことができます。

オープンキャンパスでは普段の授業と同じ環境で、実際に手を動かして学ぶことができます。また、もちろん未経験者・初心者の方でも大歓迎です!

こうした最先端の設備で学ぶことで、卒業後すぐに実務で活躍できる即戦力を育成しています。

3. 教えてくれる先生との交流

「専門学校の雰囲気ってどんな感じ?」「授業についていけるか不安...」「勉強と遊びのバランスは?」「アルバイトはできる?」そんな疑問も、実際に学んでいる先輩たちが解決します。

オープンキャンパスでは、先生と直接話せる時間を多く設けています。先生方も、もちろん未経験からのスタートでした。そしてその生徒もみんなが未経験者!それが今では高度な開発ができるまでに成長しています。その成長過程や学校生活の実態を聞くことができる貴重なチャンスです。

特に、「最初は何もわからなかった」「失敗したけど諦めずに続けた」といった等身大の体験談は、進路選択において何よりも参考になるはずです。

4. 充実した就職サポート体制の紹介

当校の最大の強みの一つが、手厚い就職サポートです。オープンキャンパスでは、就職キャリアセンターの先生が就職支援の仕組みについて詳しく説明します。

企業との太い繋がりを活かした求人紹介、履歴書・面接対策、インターンシップ制度、業界研究セミナーなど、就職までの道のりを一人ひとり丁寧にサポートしています。その結果、毎年高い就職率を維持し、多くの卒業生が希望の企業に就職しています。

特に最近は、地元の企業からのIT人材ニーズが高まっており、地元就職を希望する学生にとって追い風となっています。UIJターン就職についての相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

5. 個別進路相談

IT業界の就職情報、学費サポート、入試対策など、気になることを直接相談できます。「文系だけど大丈夫?」「どのコースが自分に合っている?」「奨学金は利用できる?」など、どんな質問にも親身にお答えします。

特に保護者の方が心配されるのが、将来性や学費面ではないでしょうか。オープンキャンパスには保護者同伴で参加される方も多く、個別相談では保護者の方の質問にもしっかりと回答しています。

5つの専門コースを詳しく紹介

当校の情報処理・IT分野には、5つの専門コースがあります。オープンキャンパスでは各コースの特徴や学べる内容、目指せる資格、卒業後の進路などを詳しく説明します。

電子情報処理コース

基礎からしっかり学べる王道コース。プログラミング、データベース、ネットワークなど幅広い知識とスキルを習得します。様々な業界・職種に対応できるオールラウンダーを目指します。

プログラマコース

アプリケーション開発のスペシャリストを育成します。Java、Python、C#などの言語を使った実践的なプログラミング技術を学びます。開発現場で即戦力となる技術者を目指します。

SE(システムエンジニア)コース

システム全体の設計から実装までを担当するSEを育成します。要件定義、設計、プロジェクト管理など、上流工程に関わるスキルも身につけます。IT業界のリーダーとなる人材を育成します。

AI・IT情報セキュリティコース

最も需要の高い分野の一つである人工知能と情報セキュリティについて専門的に学びます。機械学習、ディープラーニング、セキュリティ対策など最先端の技術を習得します。

WWEBクリエイターコース

WebサイトやWebアプリケーションの開発に特化したコースです。HTML/CSS、JavaScript、PHPなどのWeb技術と、UIデザインやユーザビリティについても学びます。

リアルな授業風景を体験

オープンキャンパスでは、実際の授業を模擬体験できるミニ講座も開催します。例えば、昨年好評だった講座には以下のようなものがありました:

  • Pythonで作る簡単なゲーム
  • HTML/CSSでオリジナルWebページ作成
  • データベース入門:SQLを使ってみよう
  • C言語使ったプログラム入門
  • IT業界の現状と今後について

これらの講座は、IT初心者でも理解できるように工夫されています。「理解できるか不安...」という方も、ぜひチャレンジしてみてください。きっと「意外と楽しい!」「自分にもできそう!」と感じるはずです。

こんな人に来てほしい!

当校のオープンキャンパスは、以下のような高校生におすすめです:

  • IT・情報処理に興味がある人
  • パソコンやIT機器が好きな人
  • AIやIoTなど最新技術に興味がある人
  • プログラミングを学んでみたい人
  • 将来安定した職業に就きたい人
  • 「プログラミングは難しそう」と思っている人(実は誰でも始められます!)
  • 文系だけど、IT業界に興味がある人
  • まだ進路が決まっていない人

特に、「興味はあるけど自信がない」という方にこそ来ていただきたいです。情報処理・ITの世界は、最初の一歩を踏み出すことが何より大切です。オープンキャンパスがその第一歩になるかもしれません。

参加者の声

これまでのオープンキャンパス参加者からは、以下のような感想をいただいています:

「プログラミングって難しそうで敬遠していましたが、実際に体験してみたら思ったより楽しかったです!自分でも作れると思えました」(高校2年生・男子)

「先生方が親切で、分からないことを質問しやすい雰囲気が良かったです。入学後の不安がなくなりました」(高校3年生・女子)

「実際の授業を体験できたことで、専門学校で学ぶイメージがつかめました。在校生の先輩とも話せて参考になりました」(高校2年生・男子)

「情報セキュリティについて興味があり参加しましたが、想像以上に奥が深く面白い分野だと分かりました。将来性も感じられて進路の参考になりました」(高校3年生・女子)

「最初はただなんとなく来たけど、ITの仕事の多様さを知って視野が広がりました。特にAIについての説明が興味深かったです」(高校1年生・男子)

お申し込み方法

当日参加も可能ですが、体験講座の準備の都合上、できるだけ事前予約をお願いしています。

IT業界の未来と可能性

社会のデジタル化が加速する中、IT人材の需要は今後さらに高まることが予想されています。経済産業省の調査によれば、2030年にはIT人材が約45万人不足するとされており、IT業界は「売り手市場」が続く見込みです。

特に、AI、クラウド、情報セキュリティ、データサイエンスなどの分野は成長著しく、専門知識を持った人材の需要は非常に高くなっています。平均年収も他業種と比べて高い水準を維持しており、キャリアの安定性と将来性を求める方にとって魅力的な選択肢と言えるでしょう。

当校では、こうした業界動向を踏まえたカリキュラムを常に更新し、卒業後すぐに活躍できる人材の育成に力を入れています。

先生からのメッセージ

「情報処理やIT,プログラミングは特別な才能が必要」と思われがちですが、実はそんなことはありません。大切なのは「やってみよう」という気持ちとコツコツ努力する姿勢です。当校には未経験からスタートして優秀なエンジニアになった卒業生がたくさんいます。

IT業界は未経験からでも始められる、可能性に満ちた世界です。技術革新が進む現代だからこそ、専門的なスキルを身につけることで、あなたの将来の選択肢は大きく広がります。

まずは気軽に見学に来てください。あなたの「やってみたい」という気持ちを、私たちが全力でサポートします!